Plan

複数用意したプランについてわかりやすく紹介

ご遺族様の多種多様なニーズにお応えし、ご要望等を詳しくお伺いした上で適切なプランを案内しております。家族葬や直葬、無宗教の方に対応したお葬式など、複数のプランを用意しており、寺院や会館だけでなく、ご自宅にも対応しています。

  • 直葬プラン
    plan1

    ご搬送各30㎞までを2回分、お棺、骨箱・骨箸、保冷剤、火葬手続き代行と必要最低限に抑えたシンプルに故人様をお送りしたい方におすすめです。

    『プラン内容』

    ・搬送車・霊柩車(軽バン型)各30㎞まで合計2回分

    ・火葬手続き代行

    ・ご遺体保冷剤2日分

    ・白色骨箱・骨箸一式

    ・お棺(標準サイズ 白布張り棺)

    ・運営スタッフ1名

    ・スタッフによる納棺お手伝い(補正・着替え・化粧は無し)

    ・ご遺影写真が必要な場合 別途¥19,800(税込)(選べる写真額)

    ・寺院利用の場合 別途¥22,000(税込)(安置室料)

    ※プラン基本料金は自宅で行う場合の金額となります

    基本料金 ¥121,000(税込)~

  • 火葬式(ハマナス)
    plan2

    直葬プランを基本に遺影写真(額7種類有)、棺上花束、お棺(5種類有)、お骨壷(5種類有)、枕飾り、後飾り祭壇などを加え、各宗派に対応したご準備をいたします。


    ■プラン内容

    ・搬送車・霊柩車(軽バン型)各30㎞まで合計2回分

    ・火葬手続き代行

    ・ご遺体保冷剤3日分

    ・選べる骨箱・骨箸一式

    ・お棺(標準サイズ 選べるお棺)

    ・運営スタッフ1名

    ・スタッフによる納棺お手伝い(補正・着替え・化粧は無し)

    ・ご遺影写真(選べる写真額)

    ・棺上花束 ・仏花用白菊

    ・枕飾り一式

    ・位牌・焼香仏具一式

    ・後飾り祭壇+四具足

    ※プラン基本料金は自宅で行う場合の金額となります


    基本料金 ¥231,000(税込)~

  • 家族葬(スズラン)
    plan3

    火葬式(ハマナス)を基本に見栄え良くお棺周りのお飾りをご希望の方におすすめです。

    アレンジ花一基・お供え果物・納棺師による補正・着替え・化粧・高級仏衣がプランに含まれております。


    ■プラン内容

    ・搬送車・霊柩車(軽バン型)各30㎞まで合計2回分

    ・火葬手続き代行 ・ご遺体保冷剤3日分

    ・選べる骨箱・骨箸一式

    ・お棺(標準サイズ 選べるお棺)

    ・運営スタッフ1名

    ・納棺師による補正・着替え・化粧

    ・ご遺影写真(選べる写真額)

    ・高級仏衣一式 ・果物お供え(手持ちカゴ付き)1籠

    ・枕飾り一式

    ・アレンジ花一基

    ・棺上花束

    ・仏花用白菊

    ・位牌

    ・焼香仏具一式

    ・後飾り祭壇+四具足

    ※プラン基本料金は自宅で行う場合の金額となります

    基本料金 ¥297,000(税込)~

  • 家族葬(ライラック)
    plan4

    家族葬(スズラン)を基本にアレンジ花一対、お棺(18種類有)、ご遺体保護畳付き。

    思い出の曲をオルガン生演奏で演出させて頂く事も可能です。

    ※ご自宅は不可の場合あり


    ■プラン内容

    ・搬送車・霊柩車(軽バン型)各30㎞まで合計2回分

    ・火葬手続き代行

    ・ご遺体保冷剤3日分

    ・選べる骨箱

    ・骨箸一式

    ・お棺(標準サイズ 選べるお棺)

    ・運営スタッフ1名

    ・納棺師による補正・着替え・化粧

    ・ご遺影写真(選べる写真額)

    ・高級仏衣一式

    ・果物お供え(手持ちカゴ付き)1籠

    ・枕飾り一式 ・アレンジ花一対

    ・棺上花束 ・仏花用白菊

    ・位牌・焼香仏具一式

    ・後飾り祭壇+四具足

    ・ご遺体保護畳

    ・オルガン生演奏(葬儀当日のみ)

    ※プラン基本料金は自宅で行う場合の金額となります

    基本料金 ¥385,000(税込)~

  • 家族葬(ナナカマド)
    plan5

    家族葬(ライラック)を基本に、オリジナル生花祭壇でお棺周りをお飾りいたします。 お花が好きな方におすすめです。



    ■プラン内容

    ・搬送車(軽バン型)、霊柩車(ミニバン型)各30㎞まで合計2回分

    ・火葬手続き代行

    ・ご遺体保冷剤4日分

    ・選べる骨箱・骨箸一式

    ・お棺(標準サイズ 選べるお棺)

    ・運営スタッフ2名

    ・納棺師による補正・着替え・化粧

    ・ご遺影写真(選べる写真額)

    ・高級仏衣一式 ・果物お供え(手持ちカゴ付き)1籠

    ・枕飾り一式

    ・オリジナル生花祭壇

    ・棺上花束

    ・仏花用白菊

    ・位牌・焼香仏具一式

    ・後飾り祭壇+四具足

    ・ご遺体保護畳

    ・オルガン生演奏(葬儀当日のみ)

    ※このプランは公営斎場・寺院のご利用限定、別途費用必要

    基本料金 ¥539,000(税込)~

  • プラン共通事項

    プラン基本料金は自宅で行う場合の金額となります

    下記項目はプランに含まれておりません(必要により追加で承ります)

    ※価格は物価高騰等の影響により、予告なく変更する場合がございます。

    寺院利用の場合¥20,000~(税込)別途頂戴します(寺院、設備、日程により金額が違います)。

    ・公営斎場利用の場合 各施設の規定による実費 ・寺院への御礼(お布施)

    ・火葬料金(利用する火葬場に準ずる)

    ・各種お料理(通夜食、おとき、精進落とし)

    ・供花、供物(果物盛)

    ・返礼品、香典返し品、会葬礼状

    ・葬儀司会料 別途¥22,000(税込)

    ※ご希望又は寺院から必要な場合

    ・各プラン含む日数以上の保冷剤は別途¥8,800(税込)

    ※1日につき ・お棺サイズ200 ㎝が必要の場合 別途¥22,000(税込)

    ・警察お迎え対応の場合 別途¥11,000(税込)

    ※スタッフ1 人につき

    ・付き添いの方の布団レンタル料 別途お見積もりいたします。

    ・出棺時マイクロバスが必要の場合 別途距離により実費

    ・ランクUP 霊柩車(ミニバン・洋型車) 別途距離、車種により実費

    ・湯灌をご希望の場合 別途¥88,000(税込)

お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 24時間 365日対応いたします。

家族葬・直葬を心を込めて大切なひとを送るお手伝いをいたしますのでぜひお任せください。

お葬式の新しいスタイル
  • check_box ご遺族様のニーズに合わせたプランを柔軟に提供
  • check_box 直葬からお寺での家族葬まで多彩な選択肢
  • check_box 少人数での葬儀に特化し、予算に応じたサポート
  • check_box

    24時間365日対応、いつでもお気軽にご相談可能

  • check_box 故人様を偲ぶ静かな時間を大切にした葬儀スタイル
近年のライフスタイルの変化により、直葬や家族葬が注目を集めています。静かな環境の中で、故人様をゆっくりと偲ぶ時間を提供する新しい葬儀のスタイルをご紹介します。
直葬の手続きとは?

直葬の手続きとは?

直葬を希望される方に、必要な手続きや注意点を詳しく解説します。

  • Point 01

    直葬に必要な手続き

    直葬を行う場合、まずは死亡届の提出が必要です。提出先は故人様が住民登録されている市区町村で、提出期限は死亡後7日以内です。さらに、葬儀社との契約と火葬の予約も行う必要があります。必要書類や手続きの流れをしっかり確認して準備を進めましょう。

  • Point 02

    直葬の注意点

    直葬を選ぶ際には、少人数での式を考慮することが重要です。家族や親しい友人のみでの別れの時間を取ることで、心の整理がしやすくなります。また、火葬後の供養についても希望を事前に考えておくと安心です。気になる点があれば、お気軽に相談してください。

  • Point 03

    直葬をよりスムーズにするために
    葬儀社との連携が円滑に進むよう、事前に必要事項を整理しておくことが大切です。希望するプランや予算、特別な要望について、あらかじめ正式に整理しておくことで、葬儀社との打ち合わせがよりスムーズになります。安心して最期のお別れができるよう、準備を進めましょう。

岐阜市での葬儀場所選び

岐阜市内には多くの葬儀会館(お寺等)がありますが、それぞれの会館には個性や特徴があります。お葬式が必要になった際、どの会館を選択するかは非常に重要な決断です。このガイドでは、岐阜市内の主要な葬儀会館について、その設備やサービス内容を比較し、あなたにとって最適な選択肢を見つける手助けをします。まず、葬儀会館の設備に注目してみましょう。会館によっては、宿泊施設や待機所が整備されているところもあり、来られたご遺族や親族にとって安心できる環境が提供されます。特に、ゆったりとした空間がある会館では、故人様を偲ぶ時間を静かに過ごすことができるため、心の区切りをつけやすくなります。また、各会館のサービス内容にも注意が必要です。お葬式の流れやプランの選択肢、さらには食事の用意や、火葬場との連携も重要なポイントです。特に、葬儀を行う際には、葬儀社スタッフのサポートが大切になります。安心してサポートを受けられる葬儀社を選ぶことで、心の負担も軽くなります。次に、料金の面も忘れてはいけません。葬儀の費用は、プランやオプションによって大きく異なるため、費用対効果を見極めることも大切です。あらかじめ予算をしっかりと考えた上で、それに見合ったサービスを提供している会館を選ぶことで、後々のトラブルを避けることが可能になります。このように、岐阜市内の葬儀会館の特徴をいくつかピックアップし、あなたご自身のニーズに合った会館を見つけることで、心に残るお葬式を実現できることでしょう。大切な方を送り出す準備は、事前の情報収集がカギです。しっかりと比較検討をしながら、心安らぐお葬式のスタイルを見つけていただけることを願っております。

背景画像
家族葬のメリットとデメリット
家族葬のメリットとデメリット

近年、家族葬が注目を集めています。家族葬とは、故人様を偲ぶことを目的とし、近親者による小規模な葬儀のスタイルです。一般的な葬儀に比べて、少人数で行うため、より親しい関係の人たちと大切な時間を過ごすことができるのが魅力です。家族葬を選ぶ理由は様々ですが、例えばこのスタイルを選ぶことで、故人様との思い出をじっくりと分かち合うことができ、静かな環境でお別れをすることができるのです。

家族葬の特徴としては、葬儀の規模が小さく設定されるため、招待する人数を家族や親しい友人に限定することが一般的です。このようなスタイルの葬儀では、参列者同士の距離が近くなり、心温まるお別れが可能となります。また、家族葬は一般葬に比べて費用を抑えることもできる点が多くの方に支持されています。費用面では、普段の生活の中での負担を軽減しつつも、故人様に対する思いを大切にした葬儀が実現できます。

他の葬儀スタイルとの違いについても理解しておくことは大切です。一般葬では、広く人を招くため、さまざまな準備や手配が必要になりますが、家族葬の場合、よりシンプルな形が取れるという利点があります。しかし、家族葬にはデメリットもあり、参列者が少ないために、感情を共有できないことや、故人様との関係が深い人に限られてしまう点には注意が必要です。選ぶ際には、故人様と参列者の関係性や思い出に合わせて、どのスタイルが最適かを考えることが大切です。

家族葬にも、直葬やお寺や自宅での葬儀など、多様な葬儀スタイルがありますが、どれもそれぞれのご家族や故人様のニーズに応じた選択が可能です。特に最近では、故人様の意向を重視する葬儀が増えており、故人様が望む形での葬儀が望まれるようになっています。お寺での葬儀も同様に、宗教的な背景を持つ方には馴染み深いスタイルですので、大切な故人様を偲ぶための一つの選択肢として考慮することができます。

葬儀費用の比較

葬儀の選択肢は多様化しており、近年では直葬や家族葬が注目されています。これらのスタイルは、故人様をしっかり見送りつつ、個々のご遺族のニーズに寄り添ったサポートが特徴です。特に直葬は、故人様をお見送りする際に必要な手続きと手間を最小限に抑えることが可能です。静かな環境の中で行われるこのスタイルは、あらかじめプランを決めておくことで、スムーズに進められます。直葬を希望される方にとっては、必要な手続きや注意点をしっかりチェックし、安心して進められるポイントを押さえることが重要です。

また、家族葬は近年ますます需要が高まっています。このスタイルでは限られたご遺族や親しいひとだけで、故人様を偲ぶ時間を共有することが目的です。小規模ではあるものの、心温まる思い出を分かち合うことができる大切な場となるのです。 家族葬の選択肢にはそれぞれのメリットとデメリットがありますが、周囲に気を使わずに、故人様を偲ぶ落ち着いた環境を提供することができるのが特徴です。

岐阜市で葬儀を検討する際、葬儀場所選びも重要な要素のひとつです。市内にはいくつかの葬儀会館があり、それぞれの特徴や提供されるサービス内容は異なります。自分たちの予算やニーズに合った葬儀場所を比較し、最適な選択肢を見つけるためのガイドは安心感をもたらします。

費用に関しても、直葬、家族葬、それぞれの料金を明確に比較し、予算に応じた最良のプランを見つけるお手伝いをします。予算に関して気になることがあれば、事前に詳細なお見積りを取得することも可能です。

自分たちの価値観に基づいた葬儀スタイルを選ぶことで、故人様への敬意と感謝をして頂いた方をお送りすることができます。

葬儀費用の比較

事前相談とお見積り

葬儀の準備は、事前に行うことで安心して進めることができます。特に直葬や家族葬といった新しい葬儀スタイルを選ぶ場合、事前の相談やお見積りが重要です。まず、直葬を希望される方の場合、必要な手続きや注意点をしっかりと把握しておくことで、スムーズに進めることが可能です。

具体的には、まずご希望の日程や葬儀の形式をお伝えいただいた後、私たちがサポートを行います。こちらからお伺いすることもできますので、ご自宅や希望の場所での相談が可能です。また、葬儀に関する基本的なプランや費用についても、事前にお見積りを出すことができます。

事前相談では、故人様との思い出やご希望をじっくりお伺いし、それに基づいて適切なプランを提案させていただきます。これにより、冷静にご検討いただくための材料が揃います。葬儀に対する不安や疑問を解消し、より良い選択ができるよう努めています。

また、葬儀場所の選び方についてもアドバイスを提供しています。岐阜市内の葬儀会館にはそれぞれ特徴があり、設備やサービス内容も異なります。お客様のニーズに応じて最適な選択肢を見つけられるようお手伝いします。

さらに、家族葬を選ぶ理由やそのメリット・デメリットについて、他の葬儀スタイルとの違いを理解しやすくご説明しています。このように、葬儀スタイルごとの情報を整理し、お客様が最も適したプランを選べるようサポートしています。

最後に、葬儀費用に関しても正確で明瞭な料金体系をご提示しています。直葬、家族葬、といったそれぞれのスタイルの費用を比較し、予算に応じた最適なプランを決定する手助けをいたします。

事前にしっかりとした準備を行うことで、故人様を偲ぶ大切な時間をより一層有意義なものにすることができます。どんな些細なことでも、お気軽にお問い合わせいただければと思います。私たちは、あなたの望む葬儀スタイルの実現に向けて全力でサポートいたします。

お気軽にお問い合わせを(無料)

  • 今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!

近年、葬儀スタイルは多様化しており、特に直葬や家族葬が注目を集めています。これらの葬儀形式は、少人数で静かに故人様を偲ぶことができるため、忙しい現代人にぴったりの選択肢と言えます。直葬は、火葬のみを行うシンプルな形の葬儀であり、余計な費用や手続きが省かれ、心の整理をするための落ち着いた時間を提供します。故人様に対してゆっくりと心を寄せることができる機会として、多くの方に支持されています。

また、家族葬はご近親者や親しいひとだけでの葬儀で、少人数での温かいお別れの場を演出します。家族葬のメリットとしては、費用が抑えられ、故人との関係が深い人々と一緒に思い出を共有できる点です。しかし、デメリットとしては、参加者が少ないため、故人様の死を広く知らしめる機会を逸する可能性もあることを理解しておく必要があります。

葬儀費用についても、それぞれのスタイルに応じて異なりますので、事前に比較を行うことが重要です。直葬は比較的低予算で済む一方で、家族葬は参加者の人数やサービス内容によって価格が変動します。予算に応じて最適なプランを選ぶことが重要であり、私たちはそのお手伝いをいたします。

準備が不安という方には、事前相談や見積もりをお勧めします。必要な手続きや注意点を詳しく解説し、スムーズに進めるためのサポートをいたします。葬儀に関する疑問や不安がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちは24時間365日、あなたをサポートする準備が整っています。岐阜市・各務原市・羽島市・山県市・関市・本巣市・瑞穂市・岐南町・笠松町・北方町・大野町・愛知県一宮市等対応いたします。

フューネラルアシスト お問い合わせ

家族葬・火葬式・一日葬・直葬 専門葬儀社

Related

関連記事